A8.netの登録方法・提携方法・ブログへの広告の貼り方を解説します!

ブログで稼ぐ手段の1つとしてアフィリエイトがあります。
アフィリエイトを始める時には、まずASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録します。
ASPで最初に登録しておきたいのは、日本最大級のASPのA8.netです。
累計で290万サイト以上(2021年06月現在)が利用していて、 10年連続でアフィリエイト満足度No.1(アフィリエイトマーケティング協会の2020年調査)
多くのブロガーが登録しているA8.netから始めることをおすすめします!
そこで「アフィリエイトの登録ってどうやるの?難しそう」と不安に思っているブログ初心者さんのために、A8.netの登録方法から提携までの方法と広告の貼り方を説明していきます。
手順通りに進んでいくと、すぐに登録できますので、ぜひ参考にしてください!
A8.netの登録方法
1.「無料会員登録アフィリエイトをはじめてみる!」をクリックして登録に進みます。
A8.netの公式サイトはこちらをクリック⇨A8.net
2.メールアドレスを入力し仮登録メールを受け取ります。
メールアドレスを記入して、仮登録するとメールが届きます。
メール内のURLにアクセスして、情報を入力して、本登録手続きをします。
3.自分のブログをA8.netに登録します。
サイト名、URL、サイトカテゴリなどの情報を入力していきます。
たったこれだけで登録完了です!
A8.netには、登録のための審査がないので、誰でも登録できるのが特徴です。
あっという間に登録完了!そらまる
ちなみに最大500サイトまで登録できるので、複数ブログを運営している人も一度の登録でOKです。
A8.netの提携の方法
ブログの登録完了後、広告主に提携申請を行います。
商品やサービスの広告を貼るには、広告の会社に提携依頼をして、提携出来たら広告が発行できるようになります。
提携は、依頼すればすぐに提携完了するサイトと審査をしてから連絡が来るサイトがあります。
では、提携の手順を紹介します。
1.プログラム検索から、提携したいジャンルや会社を選ぶ
トップ画面の「プログラム検索」の中の「プログラム検索」をクリック
カテゴリから、提携したい会社、広告のジャンルを選んで探すか、 会社名がわかっていれば、プログラム検索に会社名を入れて検索します。
カテゴリ別で分けられているので選びやすいです!そらまる
2.提携したい広告主が決まったらチェックを入れて「申請する」をクリックします。
提携したい会社(商品)が決まったら、右に✅を入れて下まで行って「提携申請する」をクリックします。
即時、提携完了した場合は、「提携完了」と出ます。
審査がある場合は、「審査中」と出ます。
提携が完了したら、広告が発行されて、広告を貼れる状態になります。
次はいよいよ広告を貼ります!そらまる
A8.netの広告の貼り方
1.参加中プログラム一覧から、広告リンクを開く
「プログラム管理」の「参加中プログラム」をクリック
「広告リンク」をクリック
2.広告タイプを選択する
全ての広告を選ぶと、たくさんの広告が出てくるので、まず広告タイプを選びます。
広告タイプは3種類あります。
- バナー
- テキスト
- メール
バナータイプは、バナーをクリックするとサイトに飛ぶタイプの広告です。
テキストタイプは、文字をクリックするとクリックするとサイトに飛ぶタイプの広告です。
メールタイプは、文章で説明するタイプです。
┏━━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【はじめての方限定】【Kit Oisix】20分で2品作れます♪
┗★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■忙しい方に大反響!人気&時短食材がたっぷりのKit Oisix
■安心安全・旬の食材がたっぷり♪おためしセットは1980円(送料無料)
■今なら、最大1,360円分のお得なチケットが付いてくる!!┏━━━┓
┃CHECK!┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*:.☆
┗┻┻┫┃ なんで20分で作れるの?Kit Oisixのここが便利
☆.*:.┗┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*:.☆
1、野菜カット済み お肉・お魚調理済み
2、Oisix特製合わせ調味料入り
3、簡単丁寧!レシピつき♪
詳細はこちら⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9Y55+86PLZU+3RK+4MSSUB
表示したい広告のタイプを選んで、「広告リンクを表示」をクリックします。
3.広告を選んで「素材をコピーする」
今回はわかりやすいバナータイプで説明します。
バナー広告だけでもいろいろなサイズがあります。
広告を選ぶ際に参考にするのが、右側にあるクリック率とEPCです。
クリック率とは?
「クリック率」とは広告素材がクリックされる割合のことです。
クリック回数(C)÷インプレッション回数(I)で計算され、掲載した広告がどの程度の割合で訪問者にクリックされるかの目安となります。
※広告リンクコード生成ページの広告素材クリック率については、全メディア会員の過去1週間のクリック率を集計して表示しています。メディア会員別の数値ではありません。
EPCとは?
「EPC」は、確定・キャンセルを問わずその広告素材から発生した成果報酬額の合計を、広告素材がクリックされた回数で割った値のことです。
1クリックあたりの発生報酬額を表していますので、どの素材が広告として効果があるかを表す指標のひとつになります。掲載する広告を選ぶ際の参考にしてください。
選んだ広告の「素材をコピーする」をクリック
4.記事に広告を貼る
ブログ記事に戻って
WordPressの投稿ページの「テキスト」画面にして、広告を表示したい場所に広告コードを貼り付けます。
「ビジュアル」画面に切り替えて、広告バナーが表示されているかチェックします。
最後にプレビューを押して広告がきちんと貼られているか確認しましょう!そらまる
まとめ
今回はアフィリエイトサイトA8.netの登録方法~提携と広告の貼り方をまとめました。
誰でも簡単に登録から広告の貼り付けまでできます!
ブログで商品やサービスを紹介して、ブログで稼ぐ第一歩を踏み出しましょう!